ドイツ鉄道 BR218撮影記

1-3 Jan. 2020
 
ドイツ鉄道BR218形ディーゼル機関車は日本の国鉄DD54形にそっくり。
それもそのはず、DD54がドイツ鉄道の機関車を参考に設計されたからだ。
DD54はすでに廃車となり、その姿を目にすることはできないが、ドイツのBR218は依然として現役で活躍し続けている。その姿を一度はカメラに収めたいと思い、私はバイエルン州アルゴイ地方へ向かった。
BR218 824
BR218 824
BR218 499
BR218 499

 

インターシティを牽引するBR218を撮影。DD54に似たデザインが大変おブイでした。

 

 

 

alex 223 061
alex 223 061
alex 223 070
alex 223 070

 

 

ドイツ鉄道と線路を共有している私鉄・alexの列車。シーメンス製“ユーロランナー”が牽引する客車列車は、その形状にどこか韓国で見かけたデザインがあったものの、本場はドイツであることを再確認させてくれる。後ろに連なる客車は、各地からの中古車両の寄せ集めらしく、レトロな風貌が実に好ましい。

 

 

BR612 085
BR612 085

 

この地域の普通列車で使われているBR612形“レギオスウィンガー”

車体傾斜機構を持ち最高速度160km/hで走る俊足気動車で、乗ってみると曲線が連続する区間でもスイスイ進むのでとても楽しかった。